残業無し・出来るだけ稼ぎたい…希望に合わせ、働きやすい環境
株式会社カワタキコーポレーション

ABOUT 会社紹介

キーワードは「生活を支える」。食品や日用品など生活に欠かせないモノの物流を支えています。

BUSINESS 事業内容

商品開発・物流・店舗…事業同士が高め合い、基盤を更に強固にしています。

【物流3PL事業】「高品質な物流サービスの提供」がモットー
日用雑貨卸事業に取り組み100年の歴史の中で得たノウハウを活かし、多種多様、多量な品種の物流に対応しています。 お客様ニーズへ真摯に向き合い信頼を得て、生活協同組合、ドラッグストア、ホームセンター、大手日用品・食品卸、半導体メーカー、食品メーカー、繊維商社、EC家具・雑貨通販など様々な企業様より業務を受託しています。
【商品事業】【川端滝三郎商店】生活に寄り添う事業の礎はここに
【商品事業】 暮らしを快適にする商品を産み出し続けて100年以上。 市場調査や日常の中で得たヒントだけでなく、お取引先のバイヤー様からリクエストをいただき開発することも。 【川端滝三郎商店】 「日本の手仕事」で作られる道具を取り扱い、技術と文化を守ることをコンセプトにしています。 これらの事業で培った知識や技術は物流事業に活かし、そして物流のクオリティやネットワークは商品事業に活かし、とどまること無く発展し続けています。

WORK 仕事紹介

働く環境の整備に尽力。子育て世代の「働きやすい」の実現を2025年までの事業計画に盛り込んでいます。

物流センターから、遠く離れた場所に暮らす人たちを支えます。
物流は、その名の通り物の流れを作る仕事です。 時間帯や部署によっても人数規模は異なりますが、1日当たり150名以上のスタッフが就業し、正確でスムーズな流れを保つために様々な部門・業務を分担して働いています。 【伝票発行】 【品出し】 【ピッキング】 【検品】 【仕分け】 【梱包】 どれもコツコツ・黙々と出来る仕事の為、 接客業などサービス系の仕事は少し苦手という方や、集中して作業に取り組みたい方にもピッタリです。 一通りのお仕事ができるようになるまでは、およそ1〜2ヶ月。 全く新しい作業が増えることは稀なので、日々仕事に取り組むうちにコツを掴んだり、効率よく作業を行えるようになったりと自分自身の成長を感じることができます。 基本的に、作業中のコミュニケーションは業務に必要な程度で十分ですが、 一緒に働く仲間とのコミュニティを築き、居心地の良い職場していっていただけるのであれば、ちょっとした会話はもちろんOKです。 また、それぞれに業務のチェックや進捗を管理する立場の人員を配置。 無理なく前向きに働けるよう日々改善を図っています。
多様な勤務形態を用意。20代〜50代の女性が多く活躍する職場
勤務時間帯や日数、残業の有無など細やかな勤務形態を用意し、安心して始められる環境を整えています。 作業ラインを2本に分け、定時で上がるメンバーと残業対応有で働くメンバーをそれぞれに配置しているため余計な気を遣う必要もありません。 更に、一人ひとりの希望をお聞きし「残業無しで家庭と両立させたい」「稼ぎたいので残業したい」など、個々の声を反映させて柔軟に働けるよう配慮しています。 その中でほか作業エリアのフォローに入るなどの経験を積み、目標意識やコスト意識、責任感を身につけて自己実現を達成し、自身のステップアップに繋げていくことも可能です。
「働きやすい」を追求し続け、定着率も好調。
メンバーの6~7割が女性、学生・主婦など幅広い世代が所属し 数ヶ月〜20年以上とオープニングから続けている方もいます。 新規採用時は複数人数で入職できるよう調整しているので、 同期と一緒にはじめの一歩を踏み出し、支え合いながら仕事に取り組んでいくことができます。 気が合う仲間との絆を深め、 休憩中のおしゃべりで発散したり、プライベートでも一緒にお買い物などに出掛けたり楽しく過ごしている方もたくさんいます。

INTERVIEW インタビュー

品出し・ピッキング・梱包エリア担当 Aさん(勤続計8年)
勤続計8年というのは?
この仕事を最初に始めてからは、3年間働きました。 そのあと、母が体調を崩したので介護のために一度退職し、1年介護をしていたんです。 落ち着いたので再度こちらで働き始め、5年経ちました。
退職後も再度こちらで働こうと思った理由はありますか?
3年間働いて経験も積めたし、1年間離れていましたが仕事内容が様変わりしてしまっていることも無いようだったので、せっかく身についたスキルを活かせると思いました。 また、介護を理由に離職するときもこちらの事情を配慮して快く対応してくれたことや、顔なじみのメンバーがまだ続けているということで居心地の良い職場に戻れることもメリットでした。 復帰後も介護しながら働く私の事情を理解してくれて、シフトの調整や定時退社を気兼ねなくさせてもらえています。
一緒に働く仲間のことを教えてください。
女性・主婦さんが多いですね。 そのためか「家庭と両立しながら働きたい」という希望をかなえられるような制度が整っているように感じます。 長く続けるうちに仲良くなった同僚もいて、お休みの日に一緒にお出かけしています。 休憩中は一人でゆっくり過ごすこともありますが、仲良し同士でお喋りするのも楽しいですね。
入社後大変だったことは何ですか?どうやって克服しましたか?
物流のお仕事をするのは初めてでしたから、やっぱりスピードの速さには驚きました。 出勤ペースにもよりますが、入社して2週間で基本業務を学び、その後自分のペースでステップアップしていく感じです。 始めは筋肉痛になって大変でした(笑) けど、「こうすれば早く動ける」とか、「棚の番号と位置を覚えておく」とか自分がやりやすくなる方法を考えながら仕事に取り組むうち、少しずつレベルアップしていることを実感できました。 一歩進んで、「きれいに整理して並べておくと、次の人が作業しやすい」なんてことまで考えられるようになって、自分もなかなか成長したなぁと思ったりしています。 例えばタイムアタックのゲームのように、楽しみながら効率的に作業を行う方法を考えられるとよいかもしれません! 帰宅後、ゆっくり湯船につかって休息をとることも大切ですね。
このお仕事はどんな人に向いていると思いますか?
体を動かすことが嫌いでなければ、どなたでもやれると思います! 意外かもしれませんが、ずっと同じ仕事ばかりということはなく、日々やることが違います。 体を動かして色々な作業をこなすことが楽しいですね。 私の場合は、金・日休みの週5日、基本定時退社で働いていますがみんなそれぞれのプライベートに合わせた働き方が選べるので、いろんな人が無理なく働ける職場だと思いますよ。

BENEFITS 福利厚生

車・バイク・自転車通勤OK

勤務地の物流センターは、座間駅・海老名駅・相模大野駅・相武台前駅・小田急相模原駅・南林間駅・さがみ野駅などからアクセスしやすい立地。 近隣の方も、遠方からの方も活躍しています。

頑張りには収入で還元。

スキルアップして業務に貢献していただいている方の頑張りに応えられるよう、昇給制度はもちろん「リーダー手当」をご用意。 前向きにお仕事に取り組めるようにしています。

未経験歓迎!ゼロスタートをしっかりサポートします。

既存スタッフの9割が未経験スタート。 研修制度やサポート体制を整えているので、初バイト・久々のパートや物流のお仕事への初挑戦も大歓迎です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[A][P]日用品のピッキング・仕分け
時給1120円~
相武台前駅~車10分/車・バイク通勤O⋯
①9:00~16:45(休憩75分) ⋯
[A][P]物流サービス会社での一般事務
時給1120円~
相武台前駅~車10分/車・バイク通勤O⋯
9:00~16:45(休憩75分) →⋯

時給1250円~ *週払いok・交通費⋯
相武台前駅~車10分/車・バイク通勤O⋯
17:00~20:00◆週3日~ok(⋯