物流センターから、遠く離れた場所に暮らす人たちを支えます。
物流は、その名の通り物の流れを作る仕事です。
時間帯や部署によっても人数規模は異なりますが、1日当たり150名以上のスタッフが就業し、正確でスムーズな流れを保つために様々な部門・業務を分担して働いています。
【伝票発行】
【品出し】
【ピッキング】
【検品】
【仕分け】
【梱包】
どれもコツコツ・黙々と出来る仕事の為、
接客業などサービス系の仕事は少し苦手という方や、集中して作業に取り組みたい方にもピッタリです。
一通りのお仕事ができるようになるまでは、およそ1〜2ヶ月。
全く新しい作業が増えることは稀なので、日々仕事に取り組むうちにコツを掴んだり、効率よく作業を行えるようになったりと自分自身の成長を感じることができます。
基本的に、作業中のコミュニケーションは業務に必要な程度で十分ですが、
一緒に働く仲間とのコミュニティを築き、居心地の良い職場していっていただけるのであれば、ちょっとした会話はもちろんOKです。
また、それぞれに業務のチェックや進捗を管理する立場の人員を配置。
無理なく前向きに働けるよう日々改善を図っています。